『大福豆(おおふくまめ)』をご存知ですか?量販店ではなかなかお目にかかれない白いいんげん豆です。大きさは『手亡』より大きく、『白花豆』より小さい中形の白いんげん豆です。
当店の大福豆は北海道産の令和5年産です。
近年は生産量が大きく減少し、生産者の高齢化もあり、ますます入手しにくい豆になっています。
味はクセが無く、食べやすい豆だけに今後の増産に期待しています。
今年も在庫は限られておりますので、お早めにご検討ください。

大福豆は白花豆と同じく高級菜豆です。大福豆は楕円形でやや平べったい形をしています。しかし、水戻しするのは他のインゲン豆と同じですが、湯がく時間はやや短くても充分に柔らかくなります。
しかも、茹で上がりの大福豆は乳白色をしておりとても綺麗なお豆です。
スープの具材に使うと、存在感があって、しかも甘みもあるのでとてもおいしいです。
大福豆の特徴は甘煮はもちろんおいしいのですが、煮込み料理に使うとホクホクとしてとてもおいしくいただけます。ポークビーンズなどは意外にも相性がぴったりなのです。
是非ご家庭でもいろいろな料理に入れてみてください。
お菓子をつくる時のあんこに使うととても風味豊かな上品なあんこになります。ご家庭で白餡を作るときには是非お使いください。
大福豆はクセがない、すっきりとした味が最大の特徴です。大粒のいんげん豆を新しく試してみようとお考えの方は、是非この大福豆をお試しください。

豆専門店として他店よりも良い状態の豆をお届けするために、全ての豆を一粒一粒手で選別しております。割れや虫食い豆、変色豆は、熟練の人の目でチェックして一粒一粒手で取り除いています。
貴重なお豆だからこそ一粒一粒を大切にしてお届けしたいと思っています。
当店では手選別を行って、皮破れを取り除いていますが、人の目で行うことですので、見逃す豆もございます。何卒、作況状況をご考慮の上、ご理解の程お願い申し上げます。

当店の『豆』はすべて酸素を遮断する密封包材に入れて、真空パックしております。
真空パックする際に、脱酸素材(エージレス)を封入しておりますので、袋の内部は酸素が無くなり、保存中もそのまま酸素が無い状態で維持できています。
ですから、豆の成分が酸化することなく、いつでも新鮮な風味を保っています。
しかも便利なチャック付袋で保存にも便利です。
酸素を抜いた真空包装をすることで以下のようなメリットがあります。
1)開封するまで豆が酸化しないので、開封するまでいつでも新鮮です。
2)袋の中には酸素が無いので、開封するまで常温で保管していても「カビ」が発生しません。
3)同じく酸素が無いので、開封するまで常温保管でも、害虫が発生しません。
開封後も袋のチャックをして、常温で保管していただき、適時必要量をお使いください。
|